English
山梨大学
大学院 総合研究部 工学域
物質科学系(クリスタル科学研究センター)
教授
武井 貴弘
タケイ タカヒロ
Takei Takahiro
個人ウェブサイトはこちら
経歴
山梨大学 助手
2000/04/01
Visiting Scholar, The Pennsylvania State University, 6 months
2005/10
山梨大学大学院医学工学総合研究部 准教授
2008/04/01
山梨大学大学院医学工学総合研究部 教授
2013/10/01
学歴
東京工業大学
1995/03/31
東京工業大学
2000/03/31
学位
博士(工学)
東京工業大学
2000/03/31
研究分野
無機材料・物性
無機材料工学
研究キーワード
環境調和材料
電気化学キャパシタ
多孔体
無機-有機ハイブリッド
吸着特性
研究テーマ
層状化合物の複合化による光触媒材料の合成
無機-有機複合多孔体を用いた大容量キャパシタ電極の作製
無機-有機複合多孔体の作製
特異吸着選択性を有する酸化物メソ多孔体の合成
導電性ポリマーを用いた無機-有機ナノ複合多孔体
競争的資金等の研究課題
廃瓶ガラス由来シリカ系ナノ多孔体の合成と吸着選択性を持つ希土類金属回収材への応用
他の外部資金
山梨大学
山梨大学地域振興研究プロジェクト
2017/04/01-2018/03/31
層状酸化物光触媒と遷移金属ナノ粒子複合体の作製とそのアンモニア吸着特性制御(継続申請)
共同研究
2017/04/01-2018/03/31
詳細表示...
著書
X 線による構造解析概論
武井貴弘
82-
2015/02/01
ソフト化学的手法を用いたナノポーラス材料の合成と細孔の化学修飾
武井貴弘,三浦章,熊田伸弘
65-1
2014/01/01
層状化合物ナノシートによる電気化学的複合膜の作製
武井貴弘,三浦章,熊田伸弘
20-367
2013/11/01
無機化合物による希土類金属イオンの回収
武井貴弘,三浦章,熊田伸弘
58-6
2013/06/01
Preparation and crystal structure of new inoraganic compounds by hydrothermal reaction
Nobuhiro Kumada
121-2
2013/02/01
詳細表示...
論文
研究論文(学術雑誌)
共著
Hybridization of Ni-Cr, Cu-Cr and Zn-Cr Layered Double Hydroxides with Polyoxometalates and Their Catalytic Behavior
Yuma Mitani, Takahiro Takei, Sayaka Yanagida, Nobuhiro Kumada
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN
125/ 10, 747-752
2017/10/01
1882-0743
10.2109/jcersj2.17060
研究論文(学術雑誌)
共著
Synthesis and crystal structure of pyrochlore-type silver niobate and tantalate
Isuru Withanage, Nobuhiro Kumada, Sayaka Yanagida, Takahiro Takei, Chikako Moriyoshi, Yoshihiro Kuroiwa
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN
125/ 10, 776-778
2017/10/01
1882-0743
研究論文(学術雑誌)
共著
Synthesis of Mesoporous Silica-Phosphate Hybrids and Their Adsorption Competency for Rare Earth Metal Cations
Fumitake Okabe, Chinami Mochizuki,Takahiro Takei, Sayaka Yanagida, Akira Miura, Nobuhiro Kumada
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN
125/ 10, 732-736
2017/10/01
1882-0743
研究論文(学術雑誌)
共著
Hydrothermal Synthesis, Crystal Structure, and Visible-Region Photocatalytic Activity of BaBi2O6
Md. Saiduzzaman, Sayaka Yanagida, Takahiro Takei, Chikako Moriyoshi, Yoshihiro Kuroiwa, and Nobuhiro Kumada
Chem. Select
2, 4843-4846
2017/06/01
10.1002/slct.201700973
研究論文(学術雑誌)
共著
Synthesis of rutile-type solid solution Ni1 xCoxTi(Nb1 yTay)2O8 ( 0≤x≤1, 0≤y≤1 ) and its optical property
Nobuhiro Kumada, Narumi Koike, Takahiro Takei, Akira Miura, Eisuke Magome, Chikako Moriyoshi, Yoshihiro Kuroiwa
JOURNAL OF ASIAN CERAMIC SOCIETIES
5/ 3, 284-289
2017/05/01
詳細表示...
研究発表
口頭発表(一般)
新規赤色蛍光体 RbNaMF7:Mn4+(M : Nb, Ta)の結晶構造解析および蛍光特性 (山梨大学)
日本セラミックス協会2018年年会(仙台)
2018/03/16
口頭発表(一般)
理工系人材育成活動:クリスタル科学研究センター紹介 ~クリスタルとセラミックス~
日本セラミックス協会2018年年会(仙台)
2018/03/16
ポスター発表
Hybridization of Metal Nanoparticle of ZnAl Layered Double Hydroxide by exfoliation Process and its Application for Photocatalyst Phenol Degradation
日本セラミックス協会2018年年会(仙台)
2018/03/15
ポスター発表
HYDROTHERMAL DOPING OF TRANSITION METALS INTO POTASSIUM NIOBATES
日本セラミックス協会2018年年会(仙台)
2018/03/15
ポスター発表
Controllable synthesis of novel CoAl LDH-PANI nanosheets and their electrochemical properties (University of Yamanashi)
日本セラミックス協会2018年年会(仙台)
2018/03/15
詳細表示...
上記以外の発表の総数
2009
18
0
18
2008
25
1
24
2007
6
0
6
詳細表示...
受賞
第21回日本無機リン化学会奨励賞
2012/09/25
層状金属リン酸塩と導電性高分子の電気化学的複合化とその電気化学特性に関する研究
第63回日本セラミックス協会賞 進歩賞
2009/01/23
電気化学的手法による無機ナノシート複合膜の構造制御
第4回若手優秀研究発表賞
2007/10/03
高配向性リン酸塩ナノシートおよびリン酸塩ナノシート-ポリアニリン複合膜の陽極電着
第48回無機マテリアル学会永井記念奨励賞
2007/06/07
ナノ細孔構造を利用した新規機能多孔体の創製に関する研究
第24回セラミックスに関する顕微鏡写真展 セラモグラフィックス賞 技術部門 銀賞
1999/03
ミクロ世界の手毬遊び
詳細表示...
学外あるいは所属学部等外の組織との共同研究
2016/04/08-2018/03/20
東京理科大学 総合研究院 光触媒研究推進拠点
代表
層状酸化物光触媒と遷移金属ナノ粒子複合体の作製とそのアンモニア吸着特性制御
研究代表者
2013/10/01-2015/09/30
東京工業大学応用セラミックス研究所松下伸広准教授勝又健一講師
その他
層状酸化物光触媒に関する研究
2013/09-2014/03
電気化学工業株式会社
その他
亜硫酸カルシウムの利用について
2013/04-2014/03
東京工業大学応用セラミックス研究所 岡田清教授
代表
遷移金属を含む層状複水酸化物の合成と機能性複合多孔体への応用
2012/08-2014/07
JFEミネラル株式会社
分担
層状複水酸化物の利用に関する研究
実験、ディスカッション等
詳細表示...
社会貢献活動
日本セラミックス協会 基礎科学部会 基礎科学セミナー担当
2017/04-2019/03
(活動の内容) 事務局 (開催回数) 3
日本セラミックス協会 基礎科学部会 幹事
2016/04-2018/03
(活動の内容) 事務局 (開催回数) 3
日本セラミックス協会 基礎科学部会 庶務幹事
2015/04-2016/03
(活動の内容) 事務局 (開催回数) 3
無機マテリアル学会編集委員会 編集委員
2013/06-2015/05
(活動の内容) 無機マテリアル学会誌の編集等 (開催回数) 6
日本セラミックス協会資源環境関連材料部会 庶務幹事
2012/04-2014/03
(活動の内容) 日本セラミックス協会年会の運営などのとりまとめ (開催回数) 8
詳細表示...
所属学協会
日本イオン交換学会
2013/04
電気化学会
2008/04
日本無機リン化学会
2003/10
無機マテリアル学会
2001
日本化学会
2001
詳細表示...
学外委員
日本無機リン化学会 広報委員
PL誌担当
2018/06-2020/05
日本セラミックス協会標準化委員会
副委員長
2018/04-2020/03
無機マテリアル学会編集委員会
幹事
2018/04-2020/03
日本セラミックス協会・基礎科学部会
幹事
2018/04-2020/03
無機マテリアル学会
評議員
2017/06-2019/06
詳細表示...